同志社ボンドゥの日常

同志社大学の公認団体である国際居住研究会のプロジェクトの一つ、ボンドゥ孤児院プロジェクト同志社大学支部の日常をゆる〜く書いていきます。

ボンドゥに愛を込めて 〜26歩目〜

アッサラーム アライクム!(おはようございます!)

 

では早速、

筆者、ボンドゥ卒業しました。

 

というわけで、私が書く恐らく最後の記事になります!

「お前も更新途中のまま去るんか!」と、後輩達と読者の皆様に後ろ指さされてそうですが、卒業しちゃったからね、しょうがないね。

 

ボンドゥの思い出書くと、軽く10記事くらいはかかるので、もうシンプルに書いちゃう!

 

 

私はこの活動、ボンドゥの皆さんのこと、心から愛していました。大学生活の5年の中、いやこれまでの人生で、ここ以上に愛した場所はありません。

 

f:id:bandhu777:20190325092618j:image

もう4年近く前の写真ですが、私はこの写真がどうしようもなく好きです。皆が家族のような幸せを感じる写真です。私にとってボンドゥは家族同然でした。

 

この写真の時は、まだ一回生だった後輩達も

 

f:id:bandhu777:20190325100902j:image

もう卒業生です。最高そして最愛の後輩です。

先輩なのは私だけれど、お世話になったのは私の方だと思います。何度も彼らに助けられ、彼らの為に頑張る気持ちになりました。

卒業、本当におめでとう。

 

真さん、あのときあなたが「帰っておいで」って言ってくれたから、あなたをはじめ、皆が僕を迎えてくれたから、こんなにも幸せな卒業を迎えることができました。

何度感謝しても足りないくらいですが、

ありがとうございました。

 

ボンドゥが僕にくれた愛情を、僕はどれだけ返すことができたのか分かりませんが、

これからのボンドゥを創っていく後輩達にも、人に、活動に、愛情を持つことを忘れずにいて欲しいです。

 

ボンドゥに入って、僕は良かったです。

 

 

それでは

 

アバール デカホベ!(またお会いしましょう!)

 

f:id:bandhu777:20190325103109j:image

卒業生 うずぽん

終わらない夏休み 〜25歩目〜

アッサラーム アライクム!(こんにちは!)

 

スキーに行きたい欲望を、GoProのスキー動画を見て紛らわすつもりが、悪化させている筆者です。真っ白なゲレンデに私も包まれたくてしょうがありません。

 

 

 あけましておめでとうございます!

とうとう更新が年を越えて、そして1月すらも通り越してしまいました。

さて前回は8月12日ですね……記憶が…というか

これ私の卒業までに更新間に合う?

非常によろしくない状況ですね、これは。

さーて皆さんは、厳しくなるばかりの冬の寒さに凍えているでしょうから、

今回は心温まる記事を…

 

よし!今回は8月のことだけ振り返ろう。

思い出すだけで汗が噴き出しそうなあの夏を!

蚊すら飛ぶ気力をなくした、あの灼熱の日々を振り返っていきましょう! 

・8/9〜10 全体合宿

f:id:bandhu777:20181213185912j:image

淡路島にて、同志社ボンドゥの母団体である国際居住研究会の合宿がありました。

景色も良く、風も心地いい素晴らしい所でした。

f:id:bandhu777:20190204073653j:image

BBQしてー

 

f:id:bandhu777:20190204074215j:image

夜はクイズ大会だったり、夏活動の壮行会だったり、サークル内ランキングではボンドゥ女子が大健闘。

結婚したい人美人ランキングで見事1位並びに上位を次々と獲得!

私を筆頭に、先輩陣が美しい蝶の様になれと手塩にかけて育てた甲斐があるというものです。

 

一方男子は…

ランキングにかすりもしないとは、全く情けない。

誰だよ、当日1人で合宿行ってた野郎は、ボンドゥの恥だよ全く。

まあ、私なんですけどね。

 

 

翌日の合宿最終日は

f:id:bandhu777:20190204081957j:image

イングランドの丘へ。

 

f:id:bandhu777:20190204083901j:image

素晴らしいキメ顔でカメラに応えてくれるコアラさんを撮ったり

 

f:id:bandhu777:20190204082104j:image

モッフモフの兎ちゃんと戯れたり…

 

f:id:bandhu777:20190204082438j:image

思ったより数の少ない羊さんと写真撮ったり…

 

f:id:bandhu777:20190204082650j:image

さらに思ったより咲いてないひまわり畑でまるで一面中に咲き渡っているかのようにインスタ映えを目指した写真を撮ったり…

 

筆者が幼少期に訪れた記憶との差に、時の流れの残酷さを少し感じさせられた時間を過ごしました。

 

f:id:bandhu777:20190204090426j:image

2日間、夏の暑さに負けず楽しんだ合宿でした。後輩の皆、仲良くしてくれてありがとう。

 

・8/17 チャクラランチ

f:id:bandhu777:20190204085218j:image

ボンドゥがお世話になっている、五条坂にあるベンガル料理店のチャクラにてランチ会

チャクラ - 清水五条/インド料理 [食べログ]s.tabelog.com

 

Facebookの方にて「食べに来て〜」とお誘いをいただいたので、チャクラは初めての後輩達を連れて行きました。

 

スパイスのじわーっと効いたスープにカレー、

カリッと焼き上がったほんのり甘みのあるナン(お代わり無料)にメンバー全員大満足です。特にK君は、なかなか凄まじい量のナンを平らげていましたね。

店長のアシーシさんと、沢山おしゃべりもして良きランチ会でした。また来ようね。

 

 

・8/25,29 GV出発お見送り

同じ国際居住研究会の「同志社ハビタット」からGV(Global Village)プログラムという、

国際NGO/NPO Habitat for Humanityの提供する海外住居建築支援プログラムに参加する2チームを、空港大好きな筆者が個人的にお見送りして来ました。

habitatjp.org

 

f:id:bandhu777:20190206175442j:plain

f:id:bandhu777:20190206180730j:plain

 8/25はカンボジア派遣チーム

 

f:id:bandhu777:20190206180246j:plain

f:id:bandhu777:20190206180754j:plain

 8/29はタイ派遣チームのお見送りに行って参りました。

 

両日ともにお天気は抜群の出発日和でした。(なお帰国時に台風のモロ直撃を喰らったチームがあったもよう)

同志社ボンドゥからも計5名がチームメンバーとして、参加していました。

GVプログラムは、私個人は、国際居住研究会に入ったなら1度は参加して欲しいと思っている活動なので、今回ボンドゥから多くの参加者が出たのは嬉しいことでした。

 

号泣しながらブチ切れたり、テロによる派遣中止にメンタルをやられたり、誰かさんのペットにされたり、GVには、過去3回参加した私も沢山の色濃い思い出があります。

今回参加した皆にも、大切な経験となったことを願います。

 

 

ということで、今回は以上です。

これ以外は暑さに頭をやられて記憶がなかったということで。

よーし残り5カ月分頑張るぞー(白目)!

 

それでは

 

アバール デカホベ!(またお会いしましょう!)

 

 

 

 

f:id:bandhu777:20190206193007j:plain

黒歴史 

アイス食べてたら春学期終わってた~23歩目~

アッサラーム アライクム!(こんにちは!)

 

更新、忘れてたよねぇ

 気付いたら夏休み始まってたわ、うん。

「あいしゅ、おいちい(*^◯^*)」とか言うてる場合じゃなかった、更新、ブログ更新せな。

 2ヶ月もほったらかしてましたー。

 

先日あった国際居住研究会の全体合宿にて、

「ブログ読んでますよー」「面白いです!」と、非常に嬉しいお声をいただいたので、これは書かねばと、新しく読者を増やさねばと、更新再開して参りたいと思います。

 

 今回は、6〜7月のボンドゥの様子をお届けします!記事自体は前からちょいちょい書いていたので、内容はまだ新鮮☆…なはずです!

 

・6/8 ミーティング

 7月の全体ミーティングの企画と、OBOG会の担当者決め、資金調達活動の案出し、ノクシカタの下書きを皆で行いました。

 ノクシカタの下書きでは、2種類の方法で下書きを行ったのですが、使用した下書き用具の色の出が悪くて苦労しました。

 

 安いのはやっぱ駄目かねぇ。

 私が使用したチャコピー?なる下書き用紙は、布に色を写すのに筆者自慢の筆圧をもってしても、フルパワーでなぞる必要があるレベル、何か専用の裁縫道具が必要なんかね〜。

 

 今までノクシカタ商品を販売している他団体さんの方法を真似したりして来ましたが、安く大量に下書きとなると中々どの方法が良いものかと模索しております。

 

 現地代表のラーマン氏に届けて頂いた、ノクシカタ商品の販路の拡大も大事です。

 解決すべき課題はまだまだ山積みのノクシカタプロジェクトです。

 

 

・6/15 ミーティング&新入生歓迎会

 この日は、ミーティングは諸連絡くらいで短く切り上げ、新入生歓迎会を行いました!

 皆でワイワイとご飯を食べて、恋バナで盛り上がったりするド健全な歓迎会でした。

 うちのこういう飲み会の健全っぷりは他も見習って欲しいくらい、ほんと。真面目で行儀のいい後輩たちで、筆者は大助かりです。

 

 

・6/22 ミーティング&筆者のプレゼン講座

 この日のミーティングでは・・・

f:id:bandhu777:20180703162521j:plain

ということで、私から後輩たちへプレゼン&パワポ講座を行いました。

 うちのサークルは、パワポを使い熟すことが大変重要なので、早いとこ後輩たちに教えておこうという魂胆です。

 私が5年間で培ったことを凝縮して、松岡修造氏の熱いイメージと共にお届けしました。

f:id:bandhu777:20180703181035j:plain

 今回教えたことは大事なことだらけやで〜

これからのプレゼンに活かしていってや!

 

・6/29 ミーティング 全体企画リハ

f:id:bandhu777:20180703174037j:plain

7/14に行う、全体ミーティングでのボンドゥ企画のリハーサルを行いました。

 ワークショップの終着点をどこにするか、という点が定まっておらず、2週間先の本番までどう仕上げるか、今回話し合った改善点も含め、次のミーティング時には仕上った状態で迎えたいが・・・

・7/6 大雨のためミーティング中止

ここで痛いミーティング中止!安全を考えての判断であるため仕方はありませんが、

 企画の終着点がどんな感じになったのかは、7/13のミーティングに持ち越しとなりました。

 

・7/13 ミーティング

 この日は1回生のK君が、バングラデシュの政治体制や各政党の特徴について、そしてバングラメンズ講座♡の勉強会をしてくれました。

 バングラデシュの男性は、フレンドリー❤︎、優男❤︎、礼儀正しい❤︎、日本人女性大好き❤︎と、良いことずくめかと思いきや、ちょっと自分が好き過ぎたり、時間にルーズな大雑把な面も。

 バングラデシュは、イケメンの男性が多いので、女性読者の皆さんは狙ってみてもいいかもしれません。

 

 他には、郡中プロジェクトの「顔の見える支援」の内容や、郡中祭の内容についても話し合いました。

 肝心の企画についても、ワークショップと貿易ゲームを切り離したことで、それぞれコンパクトにまとまる形に、後は当日の企画班の腕次第っといった感じです。

 

・7/14 全体ミーティング

 いよいよ企画当日!

f:id:bandhu777:20180723204839j:plain

f:id:bandhu777:20180723204853j:plain

 協力してくれた上回生の助けもあり、企画はスムーズに進行。企画班の1回生の子たちも堂々としておりました。頼もしい限りです。

f:id:bandhu777:20180723205311j:plain

 ミスが0ってわけではありませんでしたが、企画は無事終了!

色々と短い時間で準備した担当組、お疲れ様!

そして全体MT後には…

 

☆ボンドゥOBOG会☆

f:id:bandhu777:20180811165712j:image

 年に一度のOBOG会がありました!

 筆者の同期を含めOBOGさんにお越しいただき、現ボンドゥの活動について報告したり、某ブログ筆者のS氏らを情報源とするOBOGさんに関する細か過ぎるクイズなど、現役生とOBOGさんがお互いを知り合える機会となりました。

 久し振りに同期や先輩に会えて、私も大いに楽しみました。来てもらう為にOBOGさんにLINEしまくったり、クイズの情報源として有る事無い事を後輩たちに吹き込んだ成果がありました。

 来年は私もOBになるので、後輩ちゃんたち、おもてなし宜しくね☆

 

・7/20 春学期ラストミーティング

f:id:bandhu777:20180811220842j:image

 春学期最後のミーティングは、Yちゃんによるバングラデシュの教育事情についての勉強会、連絡手段と里親さんについて話し合いました。

 

  勉強会では、バングラデシュの教育制度をはじめ、中等・高等教育での中退者の多い中、再び学校に通う機会を提供するNGOや、ユニクロベンガル語アプリについてなど、日本がバングラデシュの教育面でも貢献していることを知れました。

 

 連絡手段と里親さんについては、これから同志社ボンドゥが活動を続けて行くにあたって重要な部分を話し合いました。

 私も後輩たちが活動を続けて行けるよう、白黒ハッキリさせていくべき所は、踏み込んで行かなければと思いました。

 まだまだボンドゥで頑張らないと、5回生になってまで現役に残った意味がありませんしね。

 

 

ということで、春学期の内容でございました。

8月も中盤となりましたが、暑さに負けずに夏を楽しんでいきましょう。アイスという人類の希望がある限り筆者も頑張って更新していきます!

 

それでは

 

アバール デカホベ!(またお会いしましょう!)

 

 

f:id:bandhu777:20180812144058j:image

 全体合宿にて世界初公開となった筆者のめちゃかわ幼少期、「こんなに可愛かったのに」と、母には実家に帰る度、嘆かれます。

新筆者の振り返りシリーズ、最終章 〜22歩目〜

アッサラーム アライクム!(こんにちは!)

 

前回の記事でお約束した通り、過去3回に渡って続いた振り返りシリーズも、今回でグランドフィナーレを迎えます!

 

思い返してみてください…

doshishaxbandhu.hatenablog.com

 筆者が突然変わり、前筆者の卒業に泣いた記事から・・・

 

doshishaxbandhu.hatenablog.com

 過ぎ去りし冬と雪解けの時期を懐かしみ・・・

 

doshishaxbandhu.hatenablog.com

 待ちに待った春の訪れに歓喜した記事たちを・・・

 

そうです…お察しのとおりの過去記事の宣伝です…もはや隠さない。

内容はちゃんと繋がっていますので、昨年の11月からの同志社ボンドゥの様子を知りたい方は、まだ読んでいないという方は、というか「もう読んだわ、はいはい」って方も、

是非!ご一読、いや何度でも読んで!

ボンドゥ史に残る壮大なるこの叙情詩の顛末を知り、これから迎える結末へと、涙必至となること間違いなしでございます。

それでは幕開けです・・・

 

・カレー試作 5/1&5/14

f:id:bandhu777:20180515171120p:plain

どこかでお目にしたこの画像。

そう、こちらの記事で・・・

doshishaxbandhu.hatenablog.com

 待って!ブラウザバックしないで!これで過去記事の宣伝、最後だから!

 

ホホホ、ええ何でもございませんよ(冷汗)

そう来るボンドゥ食堂へ向けての最終準備といいますか、レシピや材料・調理法の確認を2日に分けて行いました。

f:id:bandhu777:20180612193726j:plain

さらなるカレーの高みを目指して、スパイスの組み合わせも今のままでいいのか…

材料の切り方や、水気の具合など、一重に確認と言えど多岐に渡ります。

 

f:id:bandhu777:20180612194002j:plain

f:id:bandhu777:20180612194047j:plain

当日に提供する全メニューの試作を手分けして行い、それぞれがフィードバックを行いました。

特に水気に関しては、以前から足りないと感じており、今回の試作でも単に水の量を増やすか、トマトなど水気の多い野菜の量を考え直したりと・・・

メンバーも当日に向けて本腰が入っている様子でした。

 

・5/11&5/25 ボンドゥMT

f:id:bandhu777:20180612195803j:plain

5月は、GWや国際居住研究会の新歓合宿と日程が重なり、2回しかミーティングはなかったのですが、中々に、後輩たちにとっては、ボンドゥに入って一・二を争うハードな1カ月であったのではないかと思います。

 

ボンドゥ食堂の準備はもちろん、6/2の春季報告会、6/3の岐阜での活動報告会の準備、活動報告書の作成、他にもするべきことや問題はあり…。

 

至極簡潔にだけ書かせていただきますが、

 

代表の事情によるボンドゥ脱退もありました。

 

 

ゆる~く同志社ボンドゥのことを知ってもらうことが、このブログの目的ですが、

この事実は皆様にお伝えしなけらばならないと、私、筆者個人は考えましたので、

ただ一文のみという形ではありますが、書かせていただきました。

現在は新代表に代わり、活動も継続しております。

 

とまあ、ブログを書く余裕があったりと、最も気楽にボンドゥをやっている、私からしても、相当ハードに見えた5月ではありましたが、新入生や2回フレッシュの子たちが、続々とボンドゥに入ってくれて、新しい風が吹き込み、重苦しい雰囲気も随分軽くなりました。新メンバーの皆、これからよろしくね!あ、あとブログの読者登録も…

 

いやぁ、この5月は大変やったねえ。

後輩ちゃんたち、よう頑張った!

現在就活真っ最中の4回生の2人も、後輩たちの報告会の内容をしごき上げるのを手伝ってくれてありがとう!後は私に任せて就活頑張るんやで!   

 

2人からは「筆者さんなんかじゃ不安で任せられないなら安心です!」と声をいただいたので、これからもボンドゥ頑張っていきます☆

 

さてそんなハードだった5月を締めくくるのは…

・5/27 ボンドゥ食堂!!

f:id:bandhu777:20180612204433j:plain

f:id:bandhu777:20180612203523j:plain

ご存知ボンドゥ食堂!!! 

当日はこーんな可愛いボンドゥの女の子がお出迎えしてくれたんですよ~(あからさまな後輩たちへのゴマすり)

もちろん皆さん、

お越しくださいましたよねえ?

同志社ボンドゥのカレーやタンドリーチキン、いかがでしたでしょうか?

なになに?美味しかった?いやそりゃ当然喜んでいただけたなら、なによりです!

f:id:bandhu777:20180612205745j:plain

f:id:bandhu777:20180612205834j:plain

f:id:bandhu777:20180612210331j:plain

f:id:bandhu777:20180612211149j:plain

当日は、元ボンドゥのメンバーや、会長含め国際居住研究会のメンバーやOBさん、入ってくれたばかりのボンドゥの新メンバーたちも来てくれました!

 

f:id:bandhu777:20180612210529j:plain

f:id:bandhu777:20180612210545j:plain

f:id:bandhu777:20180612210605j:plain

f:id:bandhu777:20180612211448j:plain

店内では盛り沢山の展示や、バングラデシュの国歌をBGMで流して雰囲気たっぷりで営業しておりました!手食の説明も!

お店の看板や、まほロバさん、SNSで知ってご来店くださった方も沢山いらっしゃいました。

 

そして沢山の方に、ボンドゥ食堂の特色である「手食」に挑戦していただきました!

f:id:bandhu777:20180612211853j:plain

f:id:bandhu777:20180612211909j:plain

f:id:bandhu777:20180612211624j:plain

私ほどのバングラデシュ、いわば手食のメジャーリーグ経験者ともなれば手食も、文字通り”お手の物”ですが、皆さん中々苦戦していましたね!

でも滅多にない手食の機会、けっこう楽しんでもらえたみたいです。

 

f:id:bandhu777:20180612212555j:plain

44食分!50400円の売り上げでした!

ご来店くださった皆様、ありがとうございました!

同志社ボンドゥとしても大変楽しく営業させていただきました。「またやってください!」と多くの声をいただき嬉しい限りです。

魔法にかかったロバさん、今回も大変お世話になりました!これからもよろしくお願いします!

 

そして翌日!

f:id:bandhu777:20180612215851j:plain

京都新聞さんになんと当日の様子を掲載していただきました!

これで次回のお客さん、そして私達の活動に興味を持ってくださる方が増えると嬉しいです!京都新聞さん、ありがとうございます!

 

・6/1 ボンドゥMT

写真はありませんが、ボンドゥ食堂の反省をたっぷりと。

まだまだ2回目なわけで、カレーの味は申し分ないレベルに達しましたが、広報や当日の連携、準備にいたるまで反省点は山のようにあるわけです。

売り上げも1回目に比べて伸びてはいるものの、やっぱりまだまだ物足りない。

もっともっとお客さんに来て欲しい!広報については色々と考えなければなりません。

次回に向けて、新メンバーと共に頑張っていきます。

 

他には、ボンドゥの活動での支援についての議論や、翌日の報告会に向けて、後輩たちの発表内容をチェックしたりと、内容はかなり詰め詰めでした。

新メンバーには、いきなりハードだったと思いますが、わりと同志社ボンドゥはグイグイ進めちゃったりしてます。次々とやることがあるのでね☆  

上回生は後輩たちのフォローも忘れずに頑張りましょう!

 

・6/2 春季活動報告会

f:id:bandhu777:20180612213435j:plain

こちらも肝心の報告会の様子の写真がございませんが、新入生たちやOBさんも見ている中で、活動報告を行いました。ボンドゥは結構やってること多いんですよと、国内活動中心で頑張っているところを見せられたのではないかと思います。

報告会の発表内容は、そのプロジェクトのレベルを示すと言っていいものなので、後輩たちには色々と注文を付けましたが、発表頑張ってくれてました!

 

・6/3 活動報告会@岐阜

f:id:bandhu777:20180612215059j:plain

本部がある岐阜の方にて、昨年の報告後から現在に至るまでの活動報告を行って参りました。

 

f:id:bandhu777:20180612215348j:plain

JR京都駅に集合して… 新メンバーも3人参加してくれました!

 

f:id:bandhu777:20180612215443j:plain

岐阜到着!なんと地ビールのイベントが岐阜駅前で開催されておりまして、あたりからはいい匂いと美味しそうなビールの誘惑が・・・

私自身、涙を数十億回呑んで、「ビール禁止」の厳戒命令を下しました。

次はタイミングを考えて是非行きたい・・・

 

f:id:bandhu777:20180612220529j:plain

f:id:bandhu777:20180612220615j:plain

f:id:bandhu777:20180612220546j:plain

活動報告の方では、たくさんの反応をいただき、時に笑いありの終始和やかな雰囲気でした。

 座談会では、代表の毛利さんや里親さんに、ボンドゥ孤児院プロジェクトに関わられたきっかけや、設立当時のバングラデシュの状況について大変細やかにお話をいただくことができ、5年目にして初めて聞くことも非常に多かったです。

あと、毛利さんには「あなたは、いつ見ても顔が若いわねえ!」と言っていただき、私は終始ご満悦でした。まだまだ後輩たちの潤いに負けてられませぬ、フフフ。

 

f:id:bandhu777:20180612221301j:plain

現地派遣について、もう一度大使館の方に連絡を取ってみてはと、様々な提案もいただいた活動報告会でした。新入生の子たちは緊張していたようですが、早い時期から里親さんにお会いすることができたのは、これから活動を続けていく上で、意外と大事な経験だったと気づくんじゃなかと思います。

 

 

ということで…

 

以上!

現在にいたるまでの振り返りシリーズ、

完結でございます!

やっと過去と現在が繋がりました!

全シリーズ読まれた方、お気づきでしょうか?

岐阜に始まり、岐阜に終わる。

なんとも粋な計らい…。

これは感動の涙が止まらない…。

 

書いている現在、ご飯抜きで同志社の閉館ギリギリまで粘った挙句、駐輪場が閉まっておりヘロヘロで帰宅中ございます。

こうまでしてブログを書き上げる!

なんて私は良い先輩なんだ!あ、家着いた。

 

 

全て読んでくださった方、お付き合い頂きありがとうございました!

そして新筆者になってからの、「同志社ボンドゥの日常」は始まったばかり!

ボンドゥのメンバーを独断と偏見で紹介していくこと等、色々と新しい記事を計画しております。

これからもご愛読よろしくお願いします!

 

それでは!

 

アバール デカホベ!(またお会いしましょう!)

 

政策学部5回生 うずぽん

 

 

 

f:id:bandhu777:20180612224950j:image

ブログの為に、日々パパラッチを繰り広げる新筆者、今回のターゲットは隙がなく、厳しい結果となりました。

 

 

 

新歓!!……とかしたよね。〜21歩目〜

アッサアラーム アライクム!(こんにちは!)

 

6月となり、皆様、来たる夏に向けて準備はいかがでしょうか?

今年こそはあの人と!あの子と!

一夏の恋、青春に熱い1ページを刻みたい…。

そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回はそんな方に、私、筆者が23年間の経験と知識を凝縮した恋愛テクニックをお届け!

 

 

で・は・な・く・☆

 

同志社ボンドゥの「4月」の活動をお届けします!

「まーだ振り返りが終わっていない!もう6月なったよ、何やってんの?」と、お声が来そうなので、同志社ボンドゥ公式ブログとして、更新をしていきますよー!!

(そもそも恋愛テクニックなんて持ってないしね☆)

 

 

と、長い前置きの末にまずお伝えするのは…

・ボンドゥ孤児院リニューアル!

 

これがぁっ!!

f:id:bandhu777:20180605212018j:image

 

変身っ!!

f:id:bandhu777:20180605212056j:image

と、いきなりBIGニュース!!

昨年の12月中旬あたりからボンドゥ孤児院の改修工事が行われていたのですが、その工事後の写真を4月初旬に…

 

書くと長くなりますが、

現地代表のお兄様が院長をされている、バングラデシュの病院で働かれている日本人看護師の方(同志社ボンドゥは大変お世話になっている方です。私自身も現地派遣中に高熱で入院をした際には、入院の部屋を日本人用の部屋に移していただいたりと、何かと配慮をしていただき、日本食まで作ってくださり本当に感謝の限りでした)に送っていただきました。

 

床や壁のタイル貼りや、ペンキの塗り替えなどを終え、ピカピカになったようです!

またタイル貼りをしたことで、水捌けが良くなったようで、雨の多い雨季でも過ごし易くなりそうです。

 

f:id:bandhu777:20180610151230j:image

1月時点では、工事で土台の地面剥き出しな状態だった内部の様子も…

 

f:id:bandhu777:20180610151347j:image

このようにピッカピカに☆

同志社ボンドゥからも工事費用を細やかながら一部送らせていただきました。

 

子どもたちや先生も元気にしていたようで、

これは次に孤児院に訪れるときが楽しみです!

休止しているとはいえ、諦めたわけじゃありませんよー!現地派遣!

 

 

・4/8 カレー新歓

4月と言えば新歓!

桜と共に、かわいいかわいい新入生たちがやってて来る、それが4月です!

今じゃすっかり6月ですけどね☆

もうボンドゥに新入生や2回生フレッシュが入って来てますけどね☆

そんなの気にしない!ボンドゥの新歓はどうだったのか?どんどん振り返っていきましょう!

 

f:id:bandhu777:20180611215822j:image

清水五条にある町屋風のフリースペースをお借りして、新入生と共にカレー作りを楽しみました!

早くもボンドゥの本気カレーのレシピを新入生達にリークする太っ腹な新歓、美味しく作れたのでしょうか?

この時に来てくれた子で、ボンドゥに入ってくれた子もいたりと、やはりカレーの魔力恐るべし!

 

・その他の新歓

f:id:bandhu777:20180611212713j:image

f:id:bandhu777:20180611213319j:image

雑な見出しですが、その他にも毎週説明会やご飯会、新入生歓迎MTなど挙げればキリないほど、ボンドゥも新歓を行なっておりました。

もっと写真をいっぱい貼りたいのですが、うちの女の子たちは「事務所NGなんで〜」とか言うので写真がないんです(泣)

 

今年は新歓担当の2人が、春休みから色々と計画してくれて、多くの新入生や2回生フレッシュがボンドゥに来てくれました。

去年は0だった男の子が、現時点で3人も!

そして女の子はその倍以上!

今やボンドゥの一員となってくれています!

 

やっぱり女の子が多いです!

男子ももっと来ていいんだよー

私(女装版)を筆頭に可愛い子いっぱいのボンドゥです!

 

 

今回はここまで!

明日には同志社ボンドゥの5月〜現在の記事をあげて、振り返りばかりの状態に終止符を打ちたいと思います!

放っておくと、どんどん振り返ることが溜まっていく、夏休みの宿題的な恐怖がありますねブログというのは…

書くことが多いというのは嬉しいことですが、やっぱり日にちが経っていない新鮮な内容について書きたい!

ということで次回をお楽しみに!

 

 

それでは!

 

アバール デカホベ!(またお会いしましょう!)

 

政策学部5回生 うずぽん

 

 

f:id:bandhu777:20180611220835j:image

今回は真面目に、

いただいた孤児院の子どもたちと先生の写真

みんな写真を撮ろうとすると、いつも笑うのを止めてキメ顔を作ります 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同志社ボンドゥ、至高の一品「バングラカレー」 ~20歩目~

アッサラーム アライクム!(こんにちは!)

 

いきなりですが、皆様。

バングラデシュのカレーって食べたこと、ございますでしょうか?

 

ええっ!?

 

 食べたことない!?

 

あんなに美味しいのに!?

まあ非常に勿体ない。バングラデシュのカレー、略してバングラカレーほど美味なるものを食べたことがないなんて。スパイスから滲み出た風味と、素材から出た旨味が絶妙にマッチして、あぁ…書いているだけでもヨダレが…。

f:id:bandhu777:20180515165614j:image

実はこのバングラカレーを食べられる機会が昨年あったんですよねぇ…。

 

ええ台風が直撃したり、選挙の日と同じ日であったりと、中々に来るだけで苦難を伴う機会であったことは、重々承知しておりますとも・・・。せっかくの機会を逃してしまった方も多かったのではないでしょうか?

doshishaxbandhu.hatenablog.com

 (こちらの記事の後半にその様子が載っています。)

 

さて、

 

その機会が近々再び訪れる

 

と言いましたらどうなされます?ああ落ち着いてください!焦らずとも!

ふふふ…ここだけの話なのですが…そうです。

あのボンドゥ食堂が再び開かれるのでございます。

 

…こちらがその情報でございます。

f:id:bandhu777:20180515170507j:image

5月27日(日)11:00〜17:00のお昼の部!

・チキンカレーセット

・魚カレーセット

どちらも1000円でタンドリーチキンとサラダが付いてきます!

飲み物でラッシーもご用意していますよ!

 

京都市バス北野天満宮前」から徒歩わずか4分、魔法にかかったロバ様の方にて、

f:id:bandhu777:20180515171120p:image

再びでございます。

blog.livedoor.jp

 

同志社ボンドゥが今回も試作に試作をを繰り返し、

「このスパイスは少なめで…」「水気が足りないからトマトを足した方が…」などと、カレーに関しては一家言あるメンバーの辛口審査を乗り越えたバングラカレーを、

皆様に味わっていただける機会が再び…!

 

カレー粉は一切使っておりません!

約10種類ものスパイスから素材の味を引き出して作る、

本格バングラカレーでございます。

 

そしてこのカレー、手で味わって頂けます!

はぁ、何を言っているのかわからないと?

皆様、カレーはスプーンで食べるものと決め込んでおられませんか?

確かに日本のカレーはそうでしょう。

しかし!バングラデシュでは手で食べることが一般的でございます。

当日はスプーンも勿論ご用意しておりますが、是非とも手で食べていただきたい!

f:id:bandhu777:20180520171403j:plain

 このような説明書きや、手を洗っていただけるよう、フィンガーボウルもご用意しております。同志社ボンドゥの者に尋ねていただければ、丁寧にお教えいたします。

普段滅多にされないであろう、「手でカレーを食べる」という体験、このボンドゥ食堂でされてみませんか…?

 

5月27日(日)11:00〜17:00

京都市バス北野天満宮前」から徒歩わずか4分、魔法にかかったロバ様の方にて、

皆様のご来店、心よりお待ちしております。

 

 

 

 とまあ、完全に宣伝なんですけどね。

昨年「うちはカレーサークルか!」って突っ込み入れたくなるほど試作を繰り返し、何度もああでもない、こうでもないと議論を繰り返した末に、完成したバングラカレー。

「カレー粉は一切使っておりません!」の言葉に、噓偽りはございません。

同志社ボンドゥの本気のカレーです。是非とも皆様に食べて欲しいのです。

 

そろそろ後輩たちにハードル上げ過ぎと睨まれるので、この辺にしときましょう。

それでは当日お待ちしておりま~す!

 

 

アバール デカホベ!(またお会いしましょう!)

 

政策学部5回生 うずぽん

 

 

 

f:id:bandhu777:20180520175426j:plain

ボンドゥ食堂に向けて、とあるものを製作中…。

当日お楽しみに!

今や懐かしの春休み・・・ ~19歩目~

アッサアラーム アライクム!(こんにちは!)

ネット回線のない新居に引っ越し、早くもブログ更新に不安を感じる新筆者です。

スマホで打つのは苦手なので、ブログのためにPCを持ってWi-Fiが飛ぶ大学へ、何しに大学来てるんだと言われそうですが 汗

 

今回は前回~春季休暇の活動についてです!

今では「ああ~やったね~」「懐かし~」などと言われてしまう活動たちですが、振り返っていきましょう!

 

↓前回の記事はこちら↓

doshishaxbandhu.hatenablog.com

 

・1/12.19.26 ボンドゥミーティング

春季休暇の活動についてや、時期が迫って来た『ワン・ワールド・フェスティバル』(後述)に向けての準備を中心に行いました。

f:id:bandhu777:20180512185430j:plain

展示品の完成に向けて、黙々と作業です!

f:id:bandhu777:20180512182308j:plain

また1月生まれの3人をケーキでお祝いしました!

 

・2/3.4 ワン・ワールド・フェスティバル

『ワン・ワールド・フェスティバル』とは、1993年より毎年開催されている西日本最大の国際協力・交流のお祭りのことです。今年も開催場所は、昨年と同じく大阪の関テレ扇町スクエア・北区民センター・扇町公園でした。

www.interpeople.or.jp 

ボンドゥは、昨年この『ワン・ワールド・フェスティバル』を訪れていまして、

doshishaxbandhu.hatenablog.com

 私たちと同じ大学生主体の団体含め、非常に多くの国際協力・交流の団体が出展している様子を見て、是非私たちもこの『ワン・ワールド・フェスティバル』に出展させていただきたいと思っていました。そしてこの度、その願いが実現したのであります。

 

当日のボンドゥの出展の様子はコチラ!

f:id:bandhu777:20180512191912j:plain

f:id:bandhu777:20180512191937j:plain

模造紙を主に使い、活動内容や孤児院・バングラデシュについて展示を行いました。

f:id:bandhu777:20180512192113j:plain

また、この日に合わせてお揃いのボンドゥTシャツも作成しました!

f:id:bandhu777:20180512192410j:plain

f:id:bandhu777:20180512192343j:plain

ボンドゥがプロジェクトの一つとして所属している、大学公認団体「国際居住研究会」の他プロジェクトからも、出展を見に来てくれたメンバーがいて非常に嬉しいことでした。こういう仲間が見に来てくれることは、力になります。

 

普段から外部に向けての広報方法を模索しているボンドゥとして、

国際協力・交流に興味関心がある方が、これほど多く集まる場所で、SNSなどではなく、来てくださった方に顔を合わせるという形で広報ができることは、非常に有り難いものでした。

国際協力・交流に興味のある方にとっては最高の機会であると思います。興味はそれほどであっても、扇町公園の『みんなのキッチン』では、様々な国の出来立て料理が味わえるので是非訪れてみてはいかがでしょうか?

私もトムヤムクン、タコス、ケバブに各国の甘いものと、どれも私が好きなもので(特にトムヤムクン)美味しくて、超満足でした。(写真撮る前にどれも食べちゃったので、残念ながら写真はありません 涙)

 

・3/4 フリーマーケット岡崎公園

国際居住研究会のメンバーや、国際居住研究会を支援してくだっている「国際ソロプチミスト京都-わかば」様のご協力をいただき、普段以上に多くの品を揃えることができました!

f:id:bandhu777:20180512203338j:plain

f:id:bandhu777:20180512203401j:plain

お天気にもとっても恵まれて、合計17820円の売り上げをあげることができました!

ご協力並びに、お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました!

 

・3/15 前筆者、旅立ち

前回書きました通り、ボンドゥを卒業した、このブログの創設者であり、約1年ブログを1人で更新し続けてくれた、前筆者のはるぼうのお見送りを行いました。

f:id:bandhu777:20180512204314j:plain

ボンドゥからも大切に育ててくださいとサボテンを送り、皆で涙ながらに彼の乗るバスを見送りました。サボテン枯らさないでね!

 

・3/15~16 ぼん☆スタ

神戸の方にて、合宿兼スタディーツアーをやって来ました!

生まれも育ちも神戸の私にとって、大好きな神戸に久しぶりに戻れるのは嬉しかったですね~。今は実家も下宿先も神戸ではありませんが、思い出の詰まった街です。

ハーバーランドのあたりには、よく海を見に自転車を走らせたものです。

1日目

f:id:bandhu777:20180512210025j:plain

神戸南京町の方にて

f:id:bandhu777:20180512210351j:plain

みんな大好き回るテーブルで中華料理のお昼をいただき、

f:id:bandhu777:20180512210514j:plain

その後、日本で最初に建てられたモスクである、神戸ムスリムモスクを見学しました。

神戸ムスリムモスク Kobe Muslim Mosque

 

神戸や日本におけるイスラム教の歴史や、初めて訪れるモスクの建物について教わり、

またムスリムの方々からイスラム教についても沢山お話していただきました。

ボンドゥ孤児院のあるバングラデシュは、イスラム教が国教であり、孤児院の生活もイスラム教と結びついています。普段からイスラム教について学ぶ機会をボンドゥは設けていますが、こうしたイスラム教に「触れる」と言いますか、直接見聞する、というような経験はほとんどありません。

こうしてイスラム教について理解を深めることは、バングラデシュ、そして孤児院の暮らしへの理解を深めることであり、ボンドゥにとって必要な経験をさせていただきました。

 

 

神戸ムスリムモスクを見学した後は、宿泊先へと移動。

夕食は各自食べたいものがあったようで、小グループに分かれて食べに行くかたちに

f:id:bandhu777:20180514162704j:plain

我慢できなかった新筆者が少し齧り付いておりますが、私は後輩のK太郎と共に、私が三宮に行くたびに、よく行っていたお店に行きました。久しぶりに食べたことと、懐かしさが相まって、ほんとに美味しかったです。今でもよだれが…うぅ…。

さんプラザの地下にあるお店です。神戸三宮に訪れた際は是非…。

tabelog.com

夕食後は、合宿の夜らしく色々なおしゃべりで盛り上がりました。女の子らしい恋バナのようなものもチラホラ…。悲しかなネタに乏しい私は、話を聞いていたつもりが気付けば( ˘ω˘)スヤァっとなっておりました。

 

2日目

眠たい目をこすりながらの朝食の後、同じバングラデシュでも活動をされている、兵庫県伊丹市の国際エンゼル協会の方にて、活動や沿革についてお話を頂きました。

特定非営利活動法人 国際エンゼル協会 Love Over The World〜世界に愛を

f:id:bandhu777:20180514171557j:plain

エンゼル協会さんには、同志社ボンドゥは長年お世話になっていまして、活動における先生のように、いつも学ばせていただいております。またバングラデシュ現地責任者のバリさんの娘さんである、ドラさんともお会いすることができました。(同志社ボンドゥではノズラットちゃんという愛称で、過去の先輩方と繋がりがあります。)

改めて活動規模の大きさや、現地のバングラデシュの人々に受け入れてもらえるように、支援が適切に使われるようにされて来た工夫の数々には、同志社ボンドゥもまだまだできること、やらなければならないことが多いことを、学ばせていただきました。

 

今回お話いただいた中で、私が印象に残ったのは「知識や経験は盗まれない」という現地責任者のバリさんの言葉です。

私自身、「発展途上国へ教育支援をしたい」という思いが大学入学前よりありまして、なぜ教育なのかというと「学んだものは、物みたいに盗まれないし、無くならない。それに人が人に学んだものを伝えていけばどんどん広がっていくはずだ。」という考えが、高校時代に受験勉強をサボって何かの本かを読んだときに閃いたからです。

今回この言葉を聞いて、深く共感を覚えたことと共に、「ああ間違ってなかったんだな」と自信が生まれました。

悪い知識を学べば悪人に、良い知識を学べば善人にと、教育の力はとてつもないもので、孤児院のこどもたちに良い教育の場が設けられるようにしたいと強く思いました。

 

またバングラデシュに行けないことの悔しさ、後輩たちをバングラデシュの孤児院へ派遣することができない、その悔しさがバングラデシュの話を聞くことで強くなりました。

これは、海外情勢のため本当にどうしようもないもので、同志社ボンドゥとしても、活動を続けていくために、切り替えていくために派遣休止を決断しました。私もそのことに賛成した一人です。

後輩たちに現地に行けないことで苦しむなとは言いません。でも自分の中で現地へ行けないことの苦しみに飲まれないようにして欲しいと思います。国内でもできることは、今回学んだように沢山ある。できないことに囚われては前には絶対進まない。できることをやる。それが今の同志社ボンドゥであると。

 

 

ちょっと文字ばかりになってしまいましたね。次が春季休暇最後の活動です!

3/24 追いコン

f:id:bandhu777:20180514185538j:plain

国際居住研究会を卒業される先輩方の追い出しコンパがありました!

f:id:bandhu777:20180514190314j:plain

f:id:bandhu777:20180514190348j:plain

f:id:bandhu777:20180514190406j:plain

ボンドゥからも私と活動を共にしたお姉さんたちが卒業されました。

Mの実家でたこ焼きしたり、新歓で一緒に新入生を清水寺に連れてったり、代表を決めるときにもめたり、派遣について何度も苦しんだり、1人はボンドゥに入ったと思ったら留学でイギリスに旅立ったり(笑)、思い出は色々と…。

1人残る私としては、「卒業おめでとう!」と「寂しくなるな~(涙)」が入り混じってなかなかに複雑な気持ちでした。

またOBOG会などでボンドゥに顔出して欲しいなと、元気でやっていって欲しいなと思います。後輩からとても慕われた素敵なお姉さんたちでした。今までありがとう!そして卒業本当におめでとう!

 

 

というわけで!今回の記事では以上です!

だいたい3ヶ月分をざざっと振り返りました。長い長い振り返りにお付き合いいただきありがとうございました!汗 

早くも私はへばりそうですが・・・まだ4月の分が残ってます!5月というか今週中にも書かないといけない記事もございます!

というわけで更新はまだまだ続きます!次回ご期待ください!

 

それでは!

 

アバール デカホベ!(またお会いしましょう!)

 

政策学部5回 うずぽん

 

 

f:id:bandhu777:20180514195143p:plain

ゴルフに興じる前筆者。彼の夢とはいったい・・・